忍者ブログ
本、漫画、映画のレビューおよび批評。たまにイギリス生活の雑多な記録。
[69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [61] [60] [59] [58
Posted by - 2024.05.17,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by まめやもり - mameyamori - 2007.05.01,Tue



 いまさらになるが、『善き人のためのソナタ』を見た翌日に、アンドレ・ウッドAndrés Wood監督の『マチューカMachuca』(2006)を見た。
チリ出身の知人がクローズドの上映会に誘ってくださったのである。


 映画の舞台は1973年の激動のチリ。社会主義的な政策と空気のなかで教育の平等化がすすむなか、あるお坊ちゃん系英語学校に貧しい階層の子ども達(民族的には先住民?)が転入してくる。「ぼっちゃん(王子様かも)」と渾名される、ちょっと気弱で金持ちの子のゴンザレスは、そのうちの一人ペドロ・マチューカとしだいに仲良くなっていくが、折しもピノチェト率いる軍事クーデターがチリ全土を襲い、二人の関係は・・・

というお話でした。


 こちらも大変よい映画だった。日本で公開されていないようなのが残念である。
 ゴンザレスが淡いあこがれか恋心みたいなものを抱く貧民街出身の女の子が出てくるのだが、彼女が印象深く描かれていた。またいっぽうで、「金持ちのおぼっちゃん主人公と、勝ち気でエキゾチックで、ちょっと(性的な意味でも)奔放で、主人公をいじめたりからかいながらも彼と仲良く遊ぶ貧しい女の子」という、十代前半の二人というのは、じつはけしてメジャーではないながらも、ひそかによく映画に登場する題材であるような気もして、それはそれで分析の対象としても興味深い。容赦のない社会格差に巻き込まれる「以前」の子どもたちの、恋なんだかじゃれてんだかわからないような触れ合いを、懐古的にある意味理想化して描いたアレである。みなさんもいくつかこういう二人が登場する映画をご覧になったことはあるまいか。

 ほのかに甘酸っぱく、ノスタルジアを感じさせ、同時に彼らの関係がのちのち規定されずにはいられない背後の社会経済格差を思わせ胸苦しいという部分が、いわゆる社会派でかつ映画としての物語性や表現に妥協したくない監督たちをひきつける要素なのかなと思う。あるいは、監督たち自身の幼少時への思い入れみたいなものが含まれているのかもしれない。

 わたしもそういう二人を描いた映画というのは好きである。性的なふれあいというものが、恋愛やセックスといった紋切り型の関係に押し込められる「以前」はずっと豊潤で、定められていなくて、自由な感覚に彩られたものであるのかもしれないと感じさせるからだ。他方で、そこで描かれるような少女達の表象——すなわち、無垢さと性的奔放さと、芯の強さと蠱惑性という、相反するはずの両要素をいまだ未分化なものとして一身にもった少女達の造型——が、エキゾチズムと性の誘惑と、民族性と帝国主義と、さまざまなものを考える上で興味深くもあるのだ。ここで「あァァ例の帝国主義と他者表象の話でサイード云々で」と合点した気になってはならない。重要なのは、上にも書いたが、この『マチュカ』であるとかトニー・ガトリフ監督『僕のスウィング』でもそうだったように、彼女たちは概して、主人公の少年よりもずっと強靱な「主体性」——ここでは、芯の強さ、行動性、誇り高さ、あえて彼女らが選び取るちょっと下品な言動、などとして表現される——をたずさえている、ということだ。それでも、少なくとも思春期前半のふたりを描いた映画では、ヨーロッパ系中産階級の少年と、貧しいが誇り高くそれでいて蠱惑的でもある少女、という男女の関係がめったに逆にならないところが面白いのである。

 (ちなみに登場する二人がより成熟すると、この男女の設定はしばしば逆にもなる気がする。『チャタレイ夫人』なんかはそこにおける階級と性の隠喩関係が露骨だが、もう少し複雑なものになると、ラース・フォン・トリアー監督三部作の第二作目、『マンダレイManderlay』(2005)なんかもそうだった。本ブログでレビューを書いた『Vers Le Sud / Heading South』もそうである——あれはその倒転こそをピンポイントで狙ったであろう映画だが)

 いまのところどういう切り口で考えたらいいのかはわからないけれども、いずれ、そこに何があるのかもう少し掴めたら良いなと思う。


 ちゃんとしたレビュー書きたいけどおっつかないかな。書かなくてはならないもの(勝手に書くと決めたもの)が山積みになっている。







 
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
CALENDER
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
SEARCH THIS BLOG
Since_12Apr07
ABOUT ME
HN:
まめやもり - mameyamori

怠け者のちいさなやもりですが色々ぶつぶつ言うのは好きなようです。
時折超つたない英語を喋りますが修行中なのでどうかお許しください。

A tiny lazy gecko (=yamori) always mumbling something
Please excuse my poor English -- I am still under training
TRACKBACKS
BAR CODE FOR MOBILE
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]