忍者ブログ
本、漫画、映画のレビューおよび批評。たまにイギリス生活の雑多な記録。
[101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91
Posted by - 2024.11.22,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by まめやもり - mameyamori - 2007.10.25,Thu
 考えてみれば当然のことなんですが、こちらには日本では見慣れなかった食べ物がたくさんあります。
 まあ缶詰だのパテだのチーズだのといった加工食品は、日本でも輸入食品店に行けば売ってる。野菜だってデパートによっては売ってたりしますね。チコリとかチャイブとかフェンネルとか、そういうやつ。
 そういうヨーロッパな野菜は日本ではちとポッシュで奥様ァンな印象があるんですが、こっちに来るとふつうに庶民の食べ物です。当然ですが、しめじやえのき茸のほうがずっと高級食材であるわけです。ちなみにわたしの住んでいる町では、上記二つの茸はWaitroseという高級系チェーンでしか売っていません。というか、売ってるのを発見したときに驚いた。イギリスでエノキ……

 それはそうとして、高級野菜にあんまり手を出してなかった学生としては、見慣れない変ちくりんな野菜に興味を惹かれるも、それらをどう調理していいか分からず、指をくわえて見ているばかりのことも少なくありません。ブロッコリだのスプリング・オニオン(万能ネギに近い)だのといった見慣れた野菜ばかりを買ったり、高いとはわかりつつ東アジア系の野菜に手を伸ばしてしまったり。

 ほかにもそういう留学生の人はいるんじゃないかと思ったので、今回はちょっと、そういう「ヘンテコ野菜」のレシピを紹介してみることにします。といっても大したレシピじゃないけどね……。







 こっち来て2年のあいだ、「いったいコレ何」と思い続けてきた野菜に「グリーンズgreens」なるものがあります。



コレ



 スーパーや八百屋なんかで、超お手軽価格というか捨て値のような価格で売られているこの野菜。あまりにダイレクトすぎて、いったい何系統の野菜なのかという憶測をまったく許さぬこの名称。加えて、「葉っぱです」としか言いようのないこの形状。
 はたしてこれは食材なのか。飾りなのか。いったいこれをどう使うのか。500gとかの大量パックで売られているがために、手を出してはひっこめてきた野菜だったのだが、先日友達の誕生日会(+PhD論文提出お祝い会)に行ったら、メインのブラジル料理・フェイジョアーダの付け合わせとして出てきたのが、このグリーンズの炒め物だった。
 正直、メインの豚肉と豆の煮込みより「うまい!」と印象に残ったほどのおいしさだったので、自分ちで試してみました。


グリーンズのにんにく炒め(大きなお皿に一杯ぶん・4人分位?)

1 にんにく2かけと缶詰アンチョビ2枚をみじん切り、タマネギ一個を薄切り、グリーンズ一株(半パック)は千切りにする。
2 フライパンに油をしき、にんにく、アンチョビを炒めて香りを出す。タマネギを投入してしんなりさせる。
3 グリーンズ投入。最初はフライパンにいっぱいいっぱいの量だがしんなりするまで根気強く炒める。15分以上かかった気がする。
4 塩胡椒する。

できあがり。


 アンチョビはオリジナルで投入。油はオリーブオイルを使いました。でも友人のとこのは、アンチョビ入ってなかったんじゃないかと思います。油もサラダ油でいけるかも。

 超簡単です。おいしかったです。つーかグリーンズ、味は濃くて固いキャベツです。キャベツの一番外側の葉っぱをもっと頑固にしたような感じです。こう言うと「捨てる部分じゃねーの」という感じですが、キャベツよりも真緑で、ビタミンAだのカロチンだのがいっぱいありそうです。なにより、よく炒めても歯ごたえがしっかり残ってるのが嬉しい。ジャクジャクといった感じの食べごたえです。
 でっかいの二株で60〜99pとかだし、お買い得で栄養も豊富そうです。興味のある方はお試しあれ。
 しかし、このいかにも「草です」と言わんばかりの見かけと手触りの植物でも副菜として十分イケることを考えるに、周囲の雑草とパンを食ってるだけでもそれなりに生き延びていける気がするよ……


 なお、同じく2年前から興味を惹かれてやまない野菜のなかには、どう見ても色白すぎるにんじんとか、冬瓜みたいな味がするという噂のかぼちゃとか、色々あるんですが、とくに色白美人にんじんはレシピが面倒そうなので試していません。水っぽいマッシュドポテトみたいにしてロースト料理のつけあわせに食べるのが一般的なようです。そういえば以前、エジンバラ名物ハギスの付け合わせでこの色白にんじんのマッシュが出てきたなあ。カブみたいなあんまり主張のない味でした。


色白にんじん


 ちなみに、こっちに来てすぐはこの色白にんじんの英語名称(Parsnip)がわからず、「白いニンジン」と友人に説明したら、みごとに通じませんでした。英国で生まれ育った人にはニンジンに見えないのか、これが……。文化と世界認知の関係性を示す好例ですな。(嘘っぽい)


PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
CALENDER
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
SEARCH THIS BLOG
Since_12Apr07
ABOUT ME
HN:
まめやもり - mameyamori

怠け者のちいさなやもりですが色々ぶつぶつ言うのは好きなようです。
時折超つたない英語を喋りますが修行中なのでどうかお許しください。

A tiny lazy gecko (=yamori) always mumbling something
Please excuse my poor English -- I am still under training
TRACKBACKS
BAR CODE FOR MOBILE
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]