本、漫画、映画のレビューおよび批評。たまにイギリス生活の雑多な記録。
Posted by まめやもり - mameyamori - 2009.07.27,Mon
諸星大二郎の「栞と紙魚子」シリーズは、たぶん全部読んでいると思うんだけど、今回のが一番面白かったかもしれないなあ。
何冊か作品集を読んでみた限り、諸星さんの作品にはいくつかの典型的な「潮流」がある。古代神話再解釈系、まだ見ぬユートピア・デストピアを語るSF寓話系、そして滑稽なナンセンスギャグ系だ。「栞と紙魚子」シリーズは、この第三のギャグ系の筆頭で、妖怪・幽霊・クトゥルー神話など題材は怪奇恐怖系なんだけど、話や絵柄はようわからんコメディ。
諸星さんのギャグはどことなく枯れて寒ぅぅぅぅぅい感じがあって、その寒さが「よくわからんけどほほえましい」と出るか、「単にスベってる」と出るかは、かなり人によるようだ。この「栞と紙魚子」シリーズも、わたしは嫌いじゃないんだけど、「つまらん」と一刀両断する人もいる。
内容は、日本のどこかに存在する「井(い)の頭(あたま)町」という小さな町を舞台に、二人の女子高生が奇妙奇天烈な町人たちと交流しつつ、怪事件を解決してゆくお話。主人公の一人、栞(しおり)はちょっとかわいい普通の女子高生と見えつつ飼い猫が化け猫だったり、メガネの相方・紙魚子(しみこ)は妖怪本(妖怪についての本ではなく本そのものが妖怪)を山ほど抱えた古書店の娘だったりする。さらには町民の小説家・檀先生の奥さんはクトゥルー神話の神のひとり(クトゥルー神話において、「神」とはその存在を感知しただけで人間が発狂するほど常規を逸した存在であるため、ふたりがどのように日常生活を送っているかは定かでない)。町の神社・股毛神社の神主さんは明らかに人間とは思えぬ形状をしていたりする。まあ、要はこうした変な登場人物が色々ゴチャゴチャくりひろげるドタバタ喜劇である。
今回も高慢なセクシー美女「弁天様」が初登場したり、栞と紙魚子の新しいクラスメートにして、日本の憑き物として名高い管狐(クダギツネ)使いの軟派少年が栞にちょっかいを出して騒ぎになるなど、基本ラインはいつもと一緒。それでもこれまでの単行本より若干おもしろく感じられたのは、話の展開がいつもより練られていたからかな? 前回の怪物対決なんかは、ちょっとダレダレな印象があったからなあ。個人的には弁天様のキャラ嫌いでないです。
しかしこの「栞と紙魚子」シリーズ、実写ドラマ化されていたんだね……
「ムルムル製氷皿」がDVDボックスの特典か……
はあ……
面白くなさそうだなあ……
PR
Posted by まめやもり - mameyamori - 2009.07.26,Sun
諸星大二郎の作品には童話や神話を題材にしたものが多く見られる。さらに、その独自の物語解釈にはいつも元となる童話や神話への深い造詣が感じられるのも特徴だ。諸星氏の作品群からは、孫引きに孫引きをくりかえして陳腐化し、つまみ食い的に作られた「なんちゃってファンタジー」の世界観からは一線を画した雰囲気が感じられる。
Posted by まめやもり - mameyamori - 2009.03.23,Mon
このウェブ漫画がなかなかかわいいです。
ライスボーイ(日本語版)
エヴァン・ダームという方が2006年から連載を開始したフルカラーのウェブコミック。もとは英語ですが、現在、日本語訳が進行中。全36章のうち、11章までは日本語で読む事ができます。
内容としては、作者さんのサイトによれば「シュールリアル・ファンタジー」とのこと。繊細な主人公ライスボーイと、齢をもたず、鬱々と世界をさまようThe One Electronic(T-O-E)が、古代の預言の成就をめざし、またその謎をさぐるべく、「オーバーサイド」という名の異世界を放浪するお話。
絵の感じも、話の内容もだいぶ違うのですが、感覚的にはトーヴェヤンソン本人がかかわったムーミンコミックスを、もう少しモダンにした感じです。たぶん、登場人物のナンセンスな造形と、かわいいのに寂しくて陰鬱な感じが似ているんだと思う。ちょっとハードボイルドで不条理かつやさしい台詞回しが好き。主人公ライスボーイがシンプルきわまりないその顔に浮かべる表情の悲哀がたまらないんですが、ジェランドもかわいいな。
製本されたオフラインバージョンの本も買えるようです。
Order of Talesという第二部もあるらしいんですが、こっちはまだ読み始めていません。『ライスボーイ』の100年前の世界を舞台にしているらしいです。
ライスボーイ(日本語版)
エヴァン・ダームという方が2006年から連載を開始したフルカラーのウェブコミック。もとは英語ですが、現在、日本語訳が進行中。全36章のうち、11章までは日本語で読む事ができます。
内容としては、作者さんのサイトによれば「シュールリアル・ファンタジー」とのこと。繊細な主人公ライスボーイと、齢をもたず、鬱々と世界をさまようThe One Electronic(T-O-E)が、古代の預言の成就をめざし、またその謎をさぐるべく、「オーバーサイド」という名の異世界を放浪するお話。
絵の感じも、話の内容もだいぶ違うのですが、感覚的にはトーヴェヤンソン本人がかかわったムーミンコミックスを、もう少しモダンにした感じです。たぶん、登場人物のナンセンスな造形と、かわいいのに寂しくて陰鬱な感じが似ているんだと思う。ちょっとハードボイルドで不条理かつやさしい台詞回しが好き。主人公ライスボーイがシンプルきわまりないその顔に浮かべる表情の悲哀がたまらないんですが、ジェランドもかわいいな。
製本されたオフラインバージョンの本も買えるようです。
Order of Talesという第二部もあるらしいんですが、こっちはまだ読み始めていません。『ライスボーイ』の100年前の世界を舞台にしているらしいです。
CALENDER
CATEGORIES
SEARCH THIS BLOG
RECENT ENTRIES
(11/03)
(10/31)
(04/07)
(12/25)
(12/07)
(12/01)
(11/03)
(06/09)
(04/24)
(03/31)
RECENT COMMENTS
Since_12Apr07
ABOUT ME
HN:
まめやもり - mameyamori
怠け者のちいさなやもりですが色々ぶつぶつ言うのは好きなようです。
時折超つたない英語を喋りますが修行中なのでどうかお許しください。
A tiny lazy gecko (=yamori) always mumbling something
Please excuse my poor English -- I am still under training
時折超つたない英語を喋りますが修行中なのでどうかお許しください。
A tiny lazy gecko (=yamori) always mumbling something
Please excuse my poor English -- I am still under training
JUMPS
TRACKBACKS
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"