忍者ブログ
本、漫画、映画のレビューおよび批評。たまにイギリス生活の雑多な記録。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
Posted by - 2025.01.23,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by まめやもり - mameyamori - 2008.09.02,Tue



 2007年、アメリカ作品。
 アメリカ合州国ヴァージニア州の裕福なインテリ家庭に生まれ育ち、ハーバード大のロースクールも視野に入れうるほどの優秀な成績でカレッジを卒業した青年、クリス・マカンドレス。だが卒業からまもなく、ある日とつぜん彼はすべての貯金を慈善団体に寄付し、愛用の中古車とともに行方をくらました。
 彼の消息がつかめるのは2年後のことになる。ヴァージニアからはるか遠いアラスカ山脈の北麓、打ち捨てられたバスの残骸のなかで、寝袋にくるまったまま息絶えていたのをハンターに発見されたのだ。遺体のそばに残されていた日記には、クリスが2年間、底辺労働で身銭を稼ぎながらヒッチハイクをつづけ、合州国中を旅し、さまざまな人々と出会ったその軌跡が記されていた。カメラはクリスが家族のもとを去ってから死にいたるまでの2年間、何を追い求め、そのはてに何を見つけたのかをたんねんに追っていく。

 こないだ同居人が「たまたまDVDを買ったらすごくよかった」と言っていたので借りて見たのですが、どうやら日本でも一週間くらいで公開されるようですね。傑作!というほどではないけれど、なかなかよくできたロードムービーでありましたよ。





ネタばれは多分、そんなにないと思う……映画サイトのあらすじに書かれている以上のものではないです。ただ映画サイトを事前に見ているか見ていないかで、この映画の印象はだいぶ変わる、とは言えます。

PR
Posted by まめやもり - mameyamori - 2008.08.22,Fri



 2008年、イギリス作品。一人のロック・ミュージシャンくずれが恋人に「またしても」フラれたのをきっかけに、自分がどうしてまともな恋人関係を作れないのか、よい彼氏になるにはどうすればいいのかを探るべく、何十人もなる元彼女に次々とインタビューをしていくドキュメンタリー。

 いやあ、こんなに笑い続けさせられた映画は久しぶりでした。監督兼主人公のクリスの自虐っぷりには、もう脱帽するしかない。ここまで自虐ギャグな映画もちょっと珍しい。
 超低予算映画だし、さすがに日本には行かないかなぁぁぁ……と思うけど、あんまり笑ったので紹介しときます。

Posted by まめやもり - mameyamori - 2008.08.15,Fri

あー、『ダークナイト』でジョーカーをやったヒース・レジャーと、バットマンをやったクリスチャン・ベール、ふたりとも”I'm Not There”に出てたんだ。
ボブ・ディランの半生を6人の俳優がそれぞれ演じたっていうこの「アイム・ノット・ゼア」、映画館で予告編だけ見て、すごい可愛いなーと思ったのをおぼえてます。予告編がね。
結局見に行けなかったんだけど、トレイラーのリンクだけ貼っておきます。英語版→日本語版の順に見るのがオススメ。


英語版:ユーチューブ

日本語版:日本語公式サイト TRAILERから見れます




可愛さでは英語版に軍配があがりますが、どんな映画かイメージが掴めるっていうんでは日本語版のほうがいいですな。日本語版の方が長いし。

それにしてもケイト・ブランシェットがボブディランを演じたってのが凄いなあ。思い切った決断。そんでもって彼女の演技はかなり高評価を受けたようです。

DVD借りてきて見ようかなあ……
CALENDER
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
SEARCH THIS BLOG
Since_12Apr07
ABOUT ME
HN:
まめやもり - mameyamori

怠け者のちいさなやもりですが色々ぶつぶつ言うのは好きなようです。
時折超つたない英語を喋りますが修行中なのでどうかお許しください。

A tiny lazy gecko (=yamori) always mumbling something
Please excuse my poor English -- I am still under training
TRACKBACKS
BAR CODE FOR MOBILE
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]