忍者ブログ
本、漫画、映画のレビューおよび批評。たまにイギリス生活の雑多な記録。
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47
Posted by - 2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by まめやもり - mameyamori - 2007.10.14,Sun




パパ可愛すぎ



の、一言に尽きます。いや、息子たちもまわりの登場人物もみんな可愛かったけどね。

 院生部屋でいっしょの友達と雑談してて突如はじまった「院生部屋でDVDを見よう」企画の第二回目。その友達のさらに友達で、ブラジル出身でUKにすでに7年住んでいる、という人が、「ブラジルのいー映画があるよ」といって持ってきてくれたDVD。その名も "2 Filhos de Francisco" (『フランシスコの二人の息子』)です。

 2005年ブラジル発のこの映画、ブラジルのカントリー・シンガー・ユニットであるゼゼ・ヂ・カマルゴ&ルシアーノの生い立ちを映画化したものらしい。公開当時はブラジル国内で記録的ヒットをとばしたと日本語のオフィシャルウェブサイトに書いてあった(ぜんぜん知らんかったけど日本では今年の3月に公開されてんですね)。






PR
Posted by まめやもり - mameyamori - 2007.10.10,Wed
今度の住まいは狭いですが、建物は古めかしくて綺麗です。




無駄に可愛いトイレのドア





中はちょっとチープな色ガラス


このちょっとヘンテコなトイレが気に入って決めたようなものです。お風呂と別々なところも良かった。




部屋には暖炉があります


さすがに稼働はしないんじゃないかなあ。セントラルヒーティングです。

写真みたいのは来年のカレンダー。アイルランド在住の知人からいただきました。ボートに乗せられて島から運ばれてきた羊たちが港から狭い道をのぼっていく所の写真。ひつじ可愛い。
となりに立っているのは猫のお香立て。日本から着いてきてくれました。
Posted by まめやもり - mameyamori - 2007.09.29,Sat
秋に少しヨーロッパに行くので、ふたたびイージージェットを予約。
なんだかこの一年はあちこち飛び回っていたので(わたしにしては珍しいこと)、何度激安航空会社のお世話になったかわからない。
こういうチープ系航空会社というのは、もーなんていうのか、人件費と手間賃の削減のためになんでもやったるって感じで、そのガツガツした感じがあんまり好きではないのだけれども(資本主義的な効率主義を極限までつきつめようという方向性をモロに感じる)、やっぱり学生にとっては、あの値段設定はありがたい。

今回も、11月にUKから地中海に飛んで、一週間の旅行保険込みで往復100ポンド以下。
日本円にして2万円ちょいです。やっぱ安いよなあ。

ちなみにこの内訳は

  運賃 (fare) :50ポンドくらい
  税(Tax): 22~23ポンド
  預ける荷物 (hold baggage):4ポンド(片道2ポンド)
  旅行保険一週間 (travel insurance):11~12ポンド
  クレジットカード手数料 :5ポンド程度

で、ありました。

ええっ?て感じですが、そうですイージージェット、預ける荷物すべてに料金を課すシステム導入しました。これ、ライバル会社のライアンエアは前からやってたんですが、イージージェットはつい最近まで、手荷物一個20KGまでは普通に無料だったんだよなあ‥‥。ライアンに比べてイージージェットは(変な社長のわりに)良心的だなと思ってたんですが、とんでもありません。ブウブウ。

そんでもって、これ一人一フライト一個につき2ポンドらしいです。だから、一人で3個荷物持ってった人は多分6ポンド。なおかつ、航空券を予約するときに個数を指定すれば2ポンドだが、当日空港で個数を変更した場合は、追加一個につき5ポンド。

つまりは、オンライン予約のときに最初から預け荷物4個と指定した場合には、
    各£2×4=£8。

オンラインでは預け荷物一個を指定しておいたのに、当日空港に行ってから「いやー1個で済むと思ってたんですが4個になっちゃいました」とやった場合は、
    £2(ネット予約分)+各£5×3(追加分)=£17。

となるわけです。たけえな‥‥。ま、前も「一個までは無料」だったんで、複数になると高くなるのに変わりはないんですけどね。



それと、イージージェットもライアンエアも同様ですが、予約のさいの料金表示が最近変更になったので注意。以前は最初の画面で「運賃」しか表示されず、必ず払わなければならない「税」が2番目・3番目の画面に行かないと表示されなかったのですが、いまはいっちゃん最初の画面、およびすべての広告で、税込みの代金が表示されるようになっています。
グローバルウォーミング(地球温暖化)がこの一年ほどで前にも増してやったらめったらメディアで強調されるようになったのとも関係するのか、最近チープ・フライトの税が上がり、現在UKではどれだけ安い便に乗っても最低£10程度の税金を払わねばなりません。
したがって、「本日大安売り!ロンドン→ナポリ片道99p!」(99pは230円程度)とかガツガツ広告やってたのが現在ではもう不可能になったということです。最低でも£11~12程度にはなっちゃうからね。それでも安いけど。
たぶんこの変化、予約ページの最初の表示と実際に払わなければならない料金が違うことについて、「わかりにくい、詐欺くさい」っていうクレームが殺到してたせいなんでしょうね‥‥なんか裁判があったりしたのかどうかとかは、知りませんけど。

いずれにせよ、1年前とかにイージージェットやライアンエアその他激安エアラインを予約したことがある人は、ぱっと最初の表示を見て「ゲッすごい高くなってるじゃん!」と思うかもしれませんが、ご心配なくということです。ただ税込みの料金が表示されているだけです。

あ、それからクレジットカード手数料が意外と高いのでお気をつけください。イージージェットでは日本円にして一回の予約につき1000円ちょいです。まあ、重なると馬鹿になりません。同じ人間が周遊旅行かなんかでいろいろ回る場合には、一回で全部のフライトを予約しちゃったほうが、お得っちゃあお得かも。そのあたり、お得なまとめ買い作戦を誘発しようという意図が露骨ですよホント。プンプン。


●● 関連エントリ ●●
easyjetご使用報告(05.Apr.2007)

CALENDER
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
SEARCH THIS BLOG
Since_12Apr07
ABOUT ME
HN:
まめやもり - mameyamori

怠け者のちいさなやもりですが色々ぶつぶつ言うのは好きなようです。
時折超つたない英語を喋りますが修行中なのでどうかお許しください。

A tiny lazy gecko (=yamori) always mumbling something
Please excuse my poor English -- I am still under training
TRACKBACKS
BAR CODE FOR MOBILE
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]